【ひと】東京の募金復活に向けて
2022年5月から12月まで、全国47都道府県をリレーでつなぎ寄付を募るあしなが学生募金 全国募金リレー。第20週目となる12月10日(土)には神奈川県と東京都で実施されます。ついに最後の開催地です。
今回は東京での募金の復活に向けて奮闘する、あしなが大学奨学生の理果さんを紹介します。
理果さんは生まれも育ちも東京都中野区。臨床工学を学ぶ大学2年生です。臨床工学技士国家資格の取得が一番の目標ですが、それ以外にもJavaやPythonといったプログラミング言語の習得や、公認心理士資格の取得も目指しているそうです。
そんな理果さんは、3歳のときに父親を亡くしました。母は理果さんを育てるため一生懸命働いてくれましたが、無理がたかって体調を崩してしまいました。お金の不安はとても大きく、どうしようかと頭を悩ませていたときに出会ったのがあしなが奨学金でした。理果さんは高校、大学とあしなが奨学金に支えられて、学び続けてこれました。
理果さんが学生募金事務局の一員になったのは大学1年生のときのこと。原点は、友人の退学でした。大切な友達が、経済的な問題で大学を辞めることに。どうしてこんなに悲しいことが起こるのか。お金の問題で学びを諦めなければならないなんて絶対に間違っている。一人でも多くの子どもたちが、経済的理由で学びを諦めずにすむようにと、学生募金の活動を始めたそうです。現在理果さんは学生募金事務局首都圏エリアのエリアマネージャー補佐を務め、チームをまとめ率いています。
2021年12月、東京ではコロナ禍で中止していた街頭募金を、 2年ぶりに実施することができました。しかしながら実施は2時間と限定的であり、遺児たちの進学を守る為には街頭募金を本格的に復活させる必要があります。そのためにあきさんは仲間たちとミーティングを重ね、準備を進めています。
「お金の問題で進学を諦めることは、本人にとっても周りの人間にとっても、とても悲しいことです。その悲しみを少しでも減らすために様々な形で募金を行っています。東京の皆さん、どうかご協力をお願いします」と理果さんは力強く語ってくれました。
東京での募金は12月10日(土)に、 王子駅、上野駅、池袋駅、品川駅、新宿駅、三鷹駅、武蔵境駅、荻窪駅、阿佐ヶ谷駅、中野駅、練馬駅、立川駅、八王子駅、町田駅、高幡不動駅で10時から17時に実施予定です。みなさんに街頭でお会いできるのを楽しみにしています。
また、街頭以外でもご寄付を募っています。クレジットカード、銀行振込、口座引落などでご寄付が可能です。現在東京都内では626人の遺児が奨学金を必要としています。ご寄付で遺児の進学を支えてください。よろしくお願いします。