【参加者募集】23年8月9日(水) 相続・遺言オンラインセミナー
〈遺贈相談室よりお知らせ〉
あしなが育英会 遺贈相談室では、遺贈寄付を受け入れる他の非営利団体と共に2023年8月9日(水)に無料の相続・遺言オンラインセミナーを開催します。
講師には、本会の「遺言相談会」でもご協力いただいております弁護士の樽本哲先生をお迎えします。
◇◇◇
2023年4月、改正民法が施行され相続制度が変わりました。
遺産分割協議の際に具体的相続分で分割できる期間に期限がもうけられたり、相続財産の管理や清算方法に変更が加えられたりしています。そこで、今回のセミナーでは、全国レガシーギフト協会代表理事で弁護士の樽本哲先生に、遺言書の作成・保管についての最新ルールを含め、相続手続きの際に知っておきたいポイントなどをわかりやすくお話しいただきます。
プログラムの後半は本セミナー共催4団体の遺贈担当者と講師樽本先生による「遺贈寄付に託された想い」についてのパネルディスカッションを行います。
本会の遺贈担当者も登壇いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
相続・遺言セミナー 「今こそ知りたい!相続に関する最新情報」
開催日:2023年8月9日(水) 14:00~16:00(13:45開室)
🔳会場:ZOOMによるオンライン開催
🔳参加無料 ※要 事前申込
🔳申込方法:下記お申込みフォームまたはメール(締切8月8日13時まで)
★お申し込みいただいた方には、開催日前日にZoom招待URLをメールでお送りします。
*(注)
長時間にわたり映像・音声を視聴いただくため、安定した通信状況下でのご参加をお願いしております。有線LANまたはWi-Fi接続でインターネット接続された機器(PC、タブレット、スマホ)でのご参加を推奨致します。 携帯電話会社の回線(パケット通信)でもご参加は可能ですが、データ使用量が大きくなります。参加にかかるデータ通信料は参加者様負担となりますので、通信料金やお使いの端末の契約内容にご注意ください。
◇遺贈相談室へメールでお申込みの場合
メール legacy@ashinaga.org
「8月9日オンラインセミナー参加申し込み」と書いて、 お名前・年齢・メールアドレス・電話番号をご明記ください。
プログラム
【第1部】 講演「知って得する令和の相続最新ルール」
講師 樽本哲先生
全国レガシーギフト協会 代表理事
樽本法律事務所 代表弁護士
弁護士、フィランソロピー・アドバイザーとして、様々な業種・規模の企業や非営利組織(公益法人、学校法人、医療法人、NPO法人など)の経営上の法的課題と、寄付や社会的投資などの善意の資金循環を促進するための仕組みづくりに取り組む。
【第2部】 主催4団体の活動紹介 / パネルディスカッション「遺贈寄付に託された想い」
遺贈担当者によるパネルディスカッション「遺贈寄付に託された想い」では、それぞれの団体の担当者が、実際の遺贈寄付についての体験談なども交えながらお話しさせていただきます。
主催:
一般財団法人 あしなが育英会
公益財団法人 日本対がん協会
公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン
認定NPO法人 国連WFP協会
協力:遺贈寄附推進機構株式会社
◇◇◇
〈無料進呈中〉遺贈パンフレット「遺贈・相続財産のご寄付の手引き」
セミナーには参加できないけれど遺贈の資料だけでもご覧になりたい、という方には、あしなが育英会の遺贈パンフレットを無料で進呈しております。
ご希望の方はお電話、もしくは下記お問い合わせフォームよりご請求くださいますようお願い申し上げます。
◇お電話でのお申込み
遺贈相談室直通フリーダイヤル
0120ー971ー546 (受付時間 平日9時~17時)