1. HOME
  2. あしながメディア
  3. 【参加者募集】本会職員が登壇します。6/12(木) @紀伊國屋書店新宿本店(東京)「遺贈寄付をもっと深く知ろう!」

【参加者募集】本会職員が登壇します。6/12(木) @紀伊國屋書店新宿本店(東京)「遺贈寄付をもっと深く知ろう!」

お知らせ 2025.05.13

2025年6月12日(木)に紀伊國屋書店新宿本店(東京)で開催される『遺贈寄付ブック』出版記念イベント「遺贈寄付をもっと深く知ろう!」の第二部(15:00〜)に、遺贈受け入れ団体の一つとしてあしなが育英会も参加することになりました。本会の遺贈相談担当者が登壇します。

本イベントには、どなたでも無料で参加できます。ご関心のある方は、お気軽に Peatixのイベントページ からお申し込みください。

「人生最後の社会貢献」と言われる「遺贈寄付」

近年、社会的関心が高まっている「遺贈寄付(※)」。本会へのお問い合わせも増えています。

※遺贈寄付とは、ご自身の遺産の一部またはすべてを寄付することです。


しかし、お問い合わせくださる方のなかには、「遺産を寄付し、社会的に意義のあることに活用したいと思っていても、なかなか踏み出せなかった」という方が少なくありません。

「自分の想いを託すに足る寄付先の選び方」や「寄付できる遺産の種類」、「具体的な手続き方法」など、遺贈寄付に関する情報が少ないうえ、信頼できる相談先を探すのが難しいと感じている方もいるようです。

本イベントでは、『遺贈寄付ブック』の著者である齋藤弘道氏(全国レガシーギフト理事・遺贈寄附推進機構代表)が、遺贈寄付を始めた経緯や『遺贈寄付ブック』の出版に至るまでの経験をお話しされるほか、12の遺贈寄付受け入れ団体が参加し、団体の活動紹介やご寄付がどのように役立てられているかなどを報告します。本会からも、日ごろ、遺贈寄付のご相談を担当している職員が登壇します。

「人生最後の社会貢献」と言われる「遺贈寄付」について、まとまった情報を得られる貴重な機会です。各団体の担当者と直接お話しすることもできますので、ご関心のある方はぜひお気軽にご参加ください。

イベント詳細とお申込み方法

イベント情報

  • 開催日:2025年6月12日(木)
  • 開催時間:第一部 13:00〜14:30、第二部 15:00〜16:30
  • 開催場所:紀伊國屋書店 新宿本店9階会議室 



    GoogleMapで見る

  • 開催方法:上記会場にて対面開催(抽選に外れた場合も、お申込みいただいた方は後日、アーカイブ録画を視聴できます)
  • 後援:法務省、外務省、日本公証人連合会
  • 参加費:無料

応募について

Peatixのイベントページからご応募ください。


Peatixお申込みページ



  • 応募期間:2025年6月4日(水)23:59まで
  • 募集人数:第一部 45名、第二部45名(応募多数の場合は抽選となります)
  • 当選者への通知:2025年6月5日(木)にメールでお知らせします  ※お申込みだけではご参加は確定していません。ご参加には当選メールが必要です。

プログラム

  • 著者による遺贈寄付に関する講演
  • 協賛団体による活動紹介
  • 質疑応答
  • サイン会など

協賛団体

第一部

  • 認定NPO法人 フローレンス
  • 認定NPO法人 ピースウィンズ・ジャパン
  • 認定NPO法人 ロシナンテス
  • 認定NPO法人 日本IDDMネットワーク
  • 国立大学法人 東北大学
  • 公益財団法人 日本自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)

第二部

  • 認定NPO法人 Learning for All
  • 公益財団法人 日本対がん協会
  • NPO法人 相続・不動産サポートセンター
  • 公益財団法人 日本自然保護協会
  • 認定NPO法人 ワールド・ビジョン・ジャパン
  • 一般財団法人 あしなが育英会

 

(敬称略)

 

寄付で遺児を
応援する

寄付する

Follow Us

あしなが育英会 公式SNS

Mail News

あしなが育英会 公式メールニュース

あしなが育英会の最新情報などをお届けします。

登録する

Contact

お問い合わせ

お問い合わせの前に、「よくあるご質問」をご覧ください。
掲載のないご質問は「お問い合わせ」よりご連絡ください。