JICA地球ひろばに出展します
あしなが育英会とあしなが学生募金事務局は、JICA地球ひろば(東京都新宿区)の月間特別展示コーナーに、5月31日(月)から6月26日(土)まで出展します。
あしなが運動50年の歴史や、アフリカ遺児支援の取り組み、学生募金の活動などをパネル展示で紹介いたします。
ぜひともご来場下さい。
オンラインセミナーも開催
6月16日(水)には、本会のアフリカ遺児支援を紹介するオンラインセミナー(Zoom)が開かれます。
「あしながウガンダ」現地代表の立岡職員と、100年構想生としてコートジボワールから来日したジョセフさんが、本会のアフリカ遺児支援の「今」についてお話しします。
ご興味がある方ならどなたでもご参加可能ですので、ふるってご参加ください。
主催 | 独立行政法人国際協力機構 JICA地球ひろば |
---|---|
テーマ | 世界へ広がる「恩送り」-募金を通して日本の遺児がアフリカの遺児を支える- |
日時 | 2021年6月16日(水) 19:00-20:30 |
講師 | 立岡 悠(あしながウガンダ現地代表) クアディオ・ヤオ・ジョセフ・マリ・ジャン・マルセル(あしなが育英会 100年構想生 法政大学) |
ファシリテーター | 齋藤イングリッド小巻(あしなが育英会 学生事業部 あしなが心塾 塾監) |
対象 | ご興味のある方ならどなたでも |
開催方法 |
Zoomによるオンライン開催。 パソコンでも、携帯電話(スマートフォン)でも参加可能です。 |
参加方法 |
JICA地球ひろばのウェブサイトからお申し込み下さい。 もしくは、下記お問い合わせ先に電話またはEメールにて[お名前、ご連絡先]をお知らせのうえ、お申込みください。 複数名ご参加の場合は、各自お申込みの手続きをお願いします。 |
お問い合わせ | JICA地球ひろば 地球案内デスク 電話番号:0120-767278 Eメール:chikyuhiroba@jica.go.jp |
当日使用するZoomのURL | 開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡します。お客様のメール受信設定により、受け取れない場合や迷惑フォルダに振り分けられることもあります。 |
JICA地球ひろばって?
JICA地球ひろばは、独立行政法人国際協力機構が、市民参加による国際協力の拠点として設立した施設です。
開発途上国の現状や国際協力の実情について体感できるスペースや、国際協力の取り組みや世界各地の様子などを、写真やパネルで展示するコーナー、「国別展示」と「パートナー(NGO、企業、教育機関、自治体等)展示」が隔月で実施される月間特別展示コーナーなど、国際協力について学ぶことができます。
最寄り駅:市ヶ谷駅(JR・東京メトロ・都営地下鉄)徒歩10分
入場料:無料
開館時間:10時30分から18時
休館日:毎月第1・3日曜日
※新型コロナウイルスの影響で、臨時休館となる場合があります。
事前にJICA地球ひろばのウェブサイトで開館状況をご確認下さい。