1. HOME
  2. あしながメディア
  3. 【人材募集】遺児問題に一緒に取り組んでください!マーケティングマネージャーを探しています

【人材募集】遺児問題に一緒に取り組んでください!マーケティングマネージャーを探しています

お知らせ 2021.08.15

あしなが育英会は、病気や災害、自死などで親を亡くした子どもたちや、障がいなどで親が働けない家庭の子どもたちを奨学金、教育支援、心のケアで支える民間非営利団体です。

あしなが育英会では、マーケティング部のマネージャーとして私たちと一緒に遺児問題に取り組んでくださる方を募集しています。

遺児支援活動を絶やさない

マーケティング部は遺児支援活動を絶やすことなく、そして一人でも多くの遺児に支援の手を差し伸べるため日々活動しています。2020年1月頃から日本でも感染拡大が始まった新型コロナウイルス感染症は、50年以上の歴史を持つあしなが運動にも大きな影を落としました。あしながの奨学生たちが中心となり進める「あしなが学生募金」は100回記念となるはずだった2020年4月に史上初の中止を余儀なくされ、今日まで再開できていません。拡大し続ける感染症に以前のように街頭で声を上げることもできず、直接世間の皆さまに学生の声や遺児家庭の現状を直接訴える機会を奪われてしまいました。

 

長期化するコロナ禍、多くの遺児家庭の現状はますます厳しいものとなっています。一人でも多くの遺児の声なき声を届け、一人でも多くの皆さまに遺児家庭の現状を知ってもらうために、私たちはますます本気で「今できること」「今すべきこと」を考えなくてはいけません。

 

長くあしなが育英会は街頭やテレビなどマスメディアを通じて皆さまに活動を訴えてきました。本当にたくさんの方の賛同を得て今日まで活動を続けることができています。

 

しかし、時代の変化に合わせて私たちもやり方を変え、今後は「オンライン」や「デジタル」といった分野で活動を訴えていく必要があります。遺児支援活動を絶やすことなくあしなが育英会がこれからの時代を生き抜くために一緒に取り組んでくださる方は是非一度ご連絡ください。

募集要項

【ポジション】

マーケティング部 デジタルマーケティング担当 マネジャー職

【業務内容】

■デジタルマーケティング戦略とタスクマネジメント

・戦略立案、施策実行、データ分析、戦略反映といったPDCAサイクルの指揮

・目標、予算設定と予実管理

・チームメンバーの目標設定と業務の優先順位付け

・海外オフィスのファンドレイズ戦略の立案や業務支援

【望ましいスキル】

・デジタルマーケティングの経験がある

・チームに対するマネジメントの経験がある

・日本語での文章作成や発信経験がある(プレスリリースなどの広報記事、SNS・ブログ記事など)

【こんな方は大歓迎!】

・英語でのコミュニケーションが可能

・あしなが育英会のビジョン・ミッション・活動内容に賛同し、情熱をもって遺児家庭を取り巻く困難な環境改善のための活動に従事できる方。

・自ら課題を発見し、解決方法を考え、行動できる方。

・スピーディーな意思決定や方針の変更に動じることなく柔軟に対応できる方。

・遺児家庭への支援活動を支えてくださる賛同者・支援者・寄付者を増やすためのあらゆる活動に意欲的に取り組める方。

・マネジメント職であっても指示するだけでなく、自ら率先して手を動かし、資料を作るなどの地道な作業を行うことを厭わない方。

【応募方法】

下記書類を担当者宛にご送付ください。

1) 履歴書、職務経歴書

2) 文章の執筆、発信経験(個人のSNSやブログ等も可)がわかる資料(任意)

※個人情報など差し障りのある情報は抜いてお送りください。

※いただいた個人情報は、本選考等、必要な活動以外には利用いたしません。

 

応募先

to: 宇津木 utsugi.y@ashinaga.org

cc: 七山 recruit@ashinaga.org

より詳細の条件はご連絡をいただいた方に直接ご共有いたします。まずは是非一度お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

寄付で遺児を
応援する

寄付する

Follow Us

あしなが育英会 公式SNS

Mail News

あしなが育英会 公式メールニュース

あしなが育英会の最新情報などをお届けします。

登録する

Contact

お問い合わせ

お問い合わせの前に、「よくあるご質問」をご覧ください。
掲載のないご質問は「お問い合わせ」よりご連絡ください。