1. HOME
  2. あしながメディア
  3. 寄付とは?寄附や義援金との違いについても解説!

寄付とは?寄附や義援金との違いについても解説!

コラム 2021.09.06

皆さまは寄付について調べてみたことがありますか?「寄付」という言葉を知っていても、「寄附」や「募金」、「義援金」、「支援金」など似たような言葉との違いをきちんとした解説ができる方は意外と少ないのではないでしょうか。この記事では、寄付と寄附をはじめ、言葉の意味合いの違いについて解説していきます。

寄付とは何?

寄付は簡単に説明をすると自らの意思で金銭や品物などを無償で提供することを広く指します。贈るものとして、お金のイメージがあるかもしれませんが、品物の場合もあります。
贈る対象は前述の機関以外にも、博物館、図書館を含む教育機関や医療機関、災害などの被害にあった人などさまざまです。

寄付と寄附、義援金、支援金との違い

寄付に似た言葉として寄附や義援金、支援金などがあります。これらがどう違うのか解説していきましょう。

寄附とは

寄付と寄附は、漢字が異なりますが、基本的には同じ意味合いです。使い分けとして、一般的に公的な文書などでは「寄附」を使用し、それ以外では「寄付」を使用するとされています。
この2つは同じ言葉ですが、使う場所によって字が異なると理解いただければいいでしょう。

義援金とは

義援金は寄付のひとつ。特に災害などの被害にあった人へ応援として直接金銭を送ることを指します。被災者に分配されるためボランティア団体や、行政による復興事業・緊急支援には使用されません。
特定の災害への義援金を募集することも多いので、自分が応援したい人たちにお金を送ることができます。特定の災害で被害にあった人を励ましたい、応援したいというときは義援金を送りましょう。

支援金とは

支援金とは災害などの被災地支援に役立ててもらうお金のことです。義援金は被災者に直接お金が届けられますが、支援金は自分が応援したい団体や関心がある団体に寄付し、被災地の支援活動に活用されます。寄付金は各団体が決定する目的に使われます。
被災地で活動する支援団体を応援したい場合は、支援金を送りましょう。

寄付と募金の違い

募金とは

募金は、金銭を募って集めることを指します。そのため、お金を送ることを指す寄付とは、意味合いが全く異なります。
「募金する」の主語は「お金を集める人・受け取る人」、「寄付をする」の主語は「お金を送る人」です。

 

あしながが築いた「街頭募金」

募金活動、特に街頭募金はあしなが育英会の象徴の一つでもあります。1967年に会長・玉井と名誉顧問・岡嶋が初めての街頭募金を実施、育英会設立資金の原資となりました。街頭募金は「あしなが学生募金」として受け継がれ、今日では大学生が中心となって運営する「あしなが学生募金事務局」により年に2回実施されています。奨学金で進学を果たすことができた先輩遺児が後輩遺児のためにお金を集めるという「恩送り」の精神に基づいて実施され、企画から運営まで学生が主体となって取り組んでいます。

現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2020年の春以降中止が続いている状況です。
今年の秋には何とか実施をしたいと学生たちと一緒になり、準備を進めています。

あしなが育英会の活動はすべて皆さまからの「ご寄付」で成り立っています

あしなが育英会の活動は全て皆さまからのご寄付によって成り立っています。約60年にわたる遺児支援活動「あしなが運動」を今日まで続けててこられたのも皆さまのご寄付のおかげです。

あしなが育英会は、より多くの方にご支援いただけるよう、さまざまなご寄付の方法を用意しております。クレジットカードは500円から、Tポイントは1ポイントからご寄付をいただけます。

1人でも多くの子どもたちが夢を追い続けていくために「寄付」という形で一緒に応援してください。

 


寄付で遺児を応援する

 

Tポイントでもご寄付をいただけます。

◇Tポイントでのご寄付はこちら

 

あしなが学生募金事務局は大学生(主にあしなが奨学生)が中心となって運営する団体です。

公式サイトでは、街頭募金に関する情報を発信しています。

あしなが学生募金事務局のサイトはこちら

 

寄付で遺児を
応援する

寄付する

Follow Us

あしなが育英会 公式SNS

Mail News

あしなが育英会 公式メールニュース

あしなが育英会の最新情報などをお届けします。

登録する

Contact

お問い合わせ

お問い合わせの前に、「よくあるご質問」をご覧ください。
掲載のないご質問は「お問い合わせ」よりご連絡ください。